BBS Record25

2015.8-16.12

to BBS24
to BBS26
to Present BBS
Back to Top Page



 ▽ Re:日記を読みました    のびる

 データNo:661 2016年12月28日(Wed) 01:53

ありがとうございます。 とは言え、結局は自分のことを本当に芯の芯から理解できるのは自分だけですので、この説明も私自身に当てはまるように思えるだけで、万人がこれに当てはまる!という僭越な感じに書いてしまった感があります。

しかし「肉体は意思や感情の通りに動く」という事実や「体格や顔つきが、その人の内面を率直に表している」という、どうしても科学では説明できない事実を考えると、どうしても「肉体の状態は心や感情の状態と一致する」ということにならないといけないんじゃないか、と思います。



 ▽ 新しい発想   瑠璃色HP

 データNo:659 2016年12月26日(Mon) 09:37

MIOさん、またお邪魔させて頂きます。

のびるさんの、「父から受け継いだものと母から受け継いだもののバランス」というお考えは衝撃的でした。
私にも思い当たることがあります。
こんな発想もあるのですね。

色々な原因の中の一つとして考えて意識して取り組んでみたいです。



 ▽ 日記を読みました   のびる

 データNo:658 2016年12月25日(Sun) 05:07

初めまして。日記を読ませていただきましたが、私も小学生の頃から中々のアトピーで、プールの時にクラスメイトに「化物・・・」と言われた事が今だにトラウマに成っている中年の者で、共感を感じつつ興味深く読ませて頂きました。

私は形而上学(哲学)の本を読むのが好きで、中でもショーペンハウエルの著作が最も優れていると思い愛読しているのですが、彼の理論を踏まえつつ自分なりにアトピーの原因について考察をした結果、結局アトピーは心、つまり肉体を動かしている我々の感情の矛盾と葛藤が皮膚に現れたものである、という結論に辿り着きました。

私たちの肉体や知性(つまり脳)は母から受け継いだものですが、これが父から受け継いだ感情や欲求にブレーキをかけすぎると、私たちの中にある父に由来する部分が阻害され、つまり心が鬱屈とし傷つき、その結果として、母親と同じ性質を持つ肉体に攻撃を加えている現象がアトピーとなって表れるのではないでしょうか。

失礼ながら、手記を読みますと、夫との不和があったようで、それが娘さんのアトピーの原因であると考えられます。何故なら、私も父母は離婚していて、似たような状況だからです。そして私は現在、母と共に生活しているのですが、私の心と身体にでる症状を観察した結果、どうやら母に由来する知性や肉体の部分が、父に由来する感情や欲求を制御しすぎた結果、私の内部の感情と肉体のバランスが崩れ、湿疹や痒みが生じる、ということになるようです。母親の過干渉が息子の虚弱体質やアトピーを引き起こすというのも、このことによって説明がつくように思われます。というのも、私が母の影響力が極めて少ない一人暮らしをしていた時期は、何もしなくても全くアトピーの症状が出なくなり、肌が一気に正常化していく、という奇跡のような現象は、この説明以外ではどうしても理解できないのです。

MIO氏の手記でも、大学時代に運動に励んでいた時期に症状が軽減したという体験も、この理論に賛成せざるを得ないと思います。何故ならスポーツ等の自発的活動は、父親に由来する、感情と欲求に属する活動だからです。

これは私が自分自身に向けて言い聞かせたいと思っていることでもあるのですが、もう少し、自分の中や娘さんの中にある、父親に由来する感情や欲求の部分、つまり荒々しい生命の原動力のようなものを尊重し、自分の中にある心(父)と身体(母)の不和を解消すれば、自然とアレルギー症状も治まっていくのではないでしょうか。



 ▽ Re:思うこと。   瑠璃色HP

 データNo:653 2016年12月06日(Tue) 22:00

来てくださったのですね!どうもありがとうございます。
終わりにしようと思ったり、閉じていたり、再開する前に大幅に削ったりと試行錯誤しています。

ああ、わかります!
横道にそれますよね。
発信することに熱中すると、色々な分野のことに派生していったりします。
私のはいっとき、何のブログかわからないぐらいになっていました。
あまりにさらけ出しすぎたので、思い切ってかなり削ってしまいました。

1990年代…私も初めての脱ステをしたのがその頃です。
3度目の正直で続いています。
良くなるまで長い時間がかかりますよね。
でも、確実に良い方向へ行っているのは感じます。



 ▽ 思うこと。   はなまるパンダ

 データNo:652 2016年12月05日(Mon) 13:00

こんにちは!

今、おもっていること。まとまりありません。
毎日、過ぎて行きます。
ステロイドをやめてから何年?
あまり考えたく有りません。
1990年代です。
全く病気から解放されたときはないですが
なんとか日常のことや、親戚の集まりにも
出られるようになりました。
非常に焦るときもありますが、
ステロイドをやめられて良かった
とおもいます。やめていなかったら
今、存在していなかったとおもいます。
完全に脱保湿できたのは7,8年。
悪化したり、良くなったり、加齢も
あって回復が遅いと思います。

瑠璃色さま。
サイト
ちらっと表紙だけみました。
いっぱい書いていらっしゃいますね。
私もアトピーについて書きたかったのですが
よそ道にそれて書けませんでした(笑

できることからコツコツとかしら?。



 ▽ はじめまして   瑠璃色HP

   データNo:651 2016年11月17日(Thu) 12:30

MIOさん、はじめまして。
私は瑠璃色と申します。

先月から何度も訪れて読ませて頂いております。
MIOさんのことは、ネットで知り合った方から教えて頂きました。

素晴らしいです!
お医者様でもご自分が患者という立場になれば、やっぱりそう思うものなんだ!
と安堵しました。
自分を不甲斐なく思い、責めなくて良かったんだと深く癒されました。

私も脱ステ・脱プロ・脱保湿をして、14年になる者なのですが、先月から大きな体調悪化で苦しんでおりました。
そんな中で、MIOさんの書かれていることが、とても力をくださいました。
どうもありがとうございます。
何度も読み返させて頂いています。

もっと早くに読むことが出来ていたらと思いました。

私も脱薬での闘病の思いを書いたブログを持っています。
名刺代わりにURLの欄に入れさせて頂きますが、ご迷惑でしたら消してください。

また、立ち寄らせて下さい。



 ▽ 上記日本語版ネット公開   MIO

   データNo:650 2016年11月01日(Tue) 16:10

日本語版ご希望の皆様、お待たせしました。

ステロイドを使用しないアトピー性皮膚炎の経過調査の結果報告

で検索なさって下さい。



 ▽ 外用ステロイドなしの経過の医学論文    MIO

 データNo:649 2016年07月07日(Thu) 16:13

アトピー性皮膚炎の方々に、外用ステロイドを使わず長期(6か月間)経過を診た研究の論文が発表されました。
英語です。ネットから見ることができます。

A prospective study of atopic dermatitis managed without topica corticosteroids for a 6-month period original research



 ▽ 紅皮症になって6ヶ月   高橋 弘

 データNo:648 2016年04月29日(Fri) 19:52

昨年、10月に紅皮症と診断された、62歳男です。
現在はプレドニン5mg(初期は30mg/日)を隔日で服用しております。
安藤直子著アトピー性皮膚炎患者1000人の証言で、存在を知りました。ネットを拝見しまし、大自然の力を信じてやるのが良いのだと痛感しました。
大自然の力による完治を目指したいと思っております。



 ▽ 自然感染とワクチン   MIO

 データNo:646 2015年10月20日(Tue) 13:50P> 私は免疫学の専門家ではないですし、これらワクチンの製造過程を医薬品添付文書以上に知れる立場にもありません。一般的な医師として理解している範囲でお話させて頂きます。

自然に病原体が入って病気になる場合、病原体が「感染、増殖」したと言いますが、ワクチンに対してこの言葉は不適切です。
ワクチンは感染させるためでなく、免疫をつけるために用いるものです。

免疫をつけるとは、いざ病原体が入ってきたときに素早く抗体を作って闘えるような免疫系の記憶を作ることです。
そのために必要な病原体の成分情報を、ワクチンとして体内に入れます。

だから違いは、「ワクチンによって感染、増殖」させてしまったら失敗だということです。感染させずに免疫の記憶を作れれば成功です。



 ▽ サーバリックスとガーダシルの比較について   とも

 データNo:645 2015年10月18日(Sun) 21:3

いつも貴重なお話、ありがとうございます。
久しぶりに記事を拝見しましてサーバリックスとガーダシルの違いに興味がありましたので、違いを調べてみました。

医学の知識がありませんので、見逃しがあるかもしれませんが、ガーダシルの薬効薬理にはウイルス由来のDNAを含まないため感染能及び増殖能は無いと書かれています。

しかし、サーバリックスには非感染性の組み換えワクチンとは書いてますがDNA云々は書いてなかったと思います。
※製法の概要と薬効薬理の箇所以外に書かれている可能性もありますが。

そこで質問ですが、自然に感染、増殖したのとワクチンによって感染、増殖した場合の違いはあるのでしょうか?



 ▽ お気遣い下さいまして。   MIO

 データNo:644 2015年10月15日(Thu) 16:37

どうぞ。
ご質問もご意見も迷惑ではありません。



 ▽ 子宮頸がんワクチンについて   とも

 データNo:643 2015年10月13日(Tue) 18:28

初めまして、私も脱ステやってまして長い間、拝見させていただいた者です。
先日の記事を読んでワクチンについて疑惑をもったの
ですが、このような投稿はご迷惑でしょうか。
国内にもサーバリックスの製造工場を補助金で作って
たりして気になっています。
もし迷惑でなければ詳しくご意見をお聞きするため
続けて話したいと思います。



 ▽ 国民性が衣食住の様式を形作る   MIO

 データNo:641 2015年09月01日(Tue) 21:05

器用な日本人は、自然物を模倣した人工物を容易く作ります。
清潔意識が高く、水道水のきれいさなど世界的にも高レベルです。

でも手をかけていろいろな素材を使うほど、使った物の影響がそこに生じます。

「足るを知る勇気」が、日本人に欠けているものなのかもしれません。



 ▽ 海外生活とアトピー   みさ

 データNo:640 2015年08月31日(Mon) 10:44

こんにちは。
ワード検索からひっかかり、こちらのサイトに飛びました。
私も今アトピーで悩んでいます。
中学生ころから始まり、良くなったり悪くなったりの繰り返しです。
特に春はひどくなります。

しかし、実は最近まで仕事で4年間フランスに居たのですが、その時はほとんど症状が出ずに、お化粧が出来たほどでした。
田舎のボルドーという街にいた時は特に肌が綺麗でした。

こちらの記事にありました、日本という生活環境が肌に影響を与えているというのは、本当だと思います。
それが、気候なのか、食なのか、水なのかはわかりませんが、早く研究が進み、少しでも肌で悩む方の症状がよくなることを願っています。



 ▽ 書き込みありがとうございます   MIO

 データNo:639 2015年08月14日(Fri) 11:19

早期からの全身保湿でアトピーの発症を減らせたという統計的証拠が近年出てきています。誰にでも有効な手だての少ない病気だけに、科学的証拠のあるものに専門家もしがみつきたくなります。私も専門家のはしくれですからその気持ちはわかります。

しかし「減らせる」だけで「ゼロ」にはできないのです。
ならば、自然なほうがいい、と思わないでしょうか。
それでも発症してしまう問題の大きな子をどうするかを、より考えるべきなのではと私は思います。



 ▽  赤ちゃんの保湿   camphor2015

 データNo:638 2015年08月12日(Wed) 17:232

「赤ちゃん全身保湿でアトピー予防」を読みました。

私は4か月の子どもの母親です。
子どもは今のところアトピーではないですが、自分が気管支喘息になったのを機に、アレルギーに関心を持ち始めました。
子どもに保湿剤を塗るかどうか、迷っていたところで、上記の記事を拝見し、やっぱりそうだよな、と思いました。
育児雑誌などでは子どもに保湿剤を塗ることを推奨していて、保湿剤を塗るのが当たり前のような印象を受けますが、私は抵抗を感じていました。その「抵抗」の中身を明確にし、何を選択するかを考える材料を示していただけたように思います。





  トップページへ
  掲示板へ